成分の種類と消臭のしくみを知ろう
体臭対策サプリに含まれる配合成分の種類と効果を紹介します。
○植物エキス(フィトンチッド)
微生物や昆虫、動物から自身を守るために樹木や植物が放出する殺虫・殺菌成分がフィトンチッドです。
森の中では、動物の死骸や枯葉があるのにかかわらず、悪臭がせずに森の爽やかな香りがするのはフィトンチッドが大量に放出されていることによる消臭効果のお陰です。
サプリに配合されているフィトンチッドは、体内で作用し、悪臭を抑えるように働きます。
また、植物由来成分なので副作用も心配ありません。
○抗酸化物質
抗酸化物質である、ポリフェノール、カテキン、タンニンが腸内の悪玉菌や悪臭の原因に対して抗酸化・抗菌作用を発揮して消臭してくれます。
日常的な食物に含まれる成分であるため、副作用も心配ありません。
○シャンピニオン
マッシュルームに含まれる成分で、消臭効果で介護の現場で使われることも多いです。
また、タンパク質、ミネラル、ビタミン、カリウムを豊富に含みます。
さらに、健康効果も高く、心臓病、高血圧を予防するとともに、抗酸化作用やピロリ菌抑制作用、抗アレルギー作用があります。
しかし、2009年にシャンピニオンの消臭効果の合理的根拠が無いと、公正取引委員会が発表し、シャンピニオン配合の製品は、消臭効果に対する広告表現の訂正を求められました。
つまり、シャンピニオンエキスは腸内環境を整える効果はあるので、それに由来する体臭の改善効果はあるのですが、シャンピニオンエキス自体の消臭効果は認められない、と言っているのです。
ただし、食品からの抽出成分なので副作用もなく安心して使えますし、健康増進効果のある成分であることは間違いないので、その意味でもお勧めできるサプリメントです。